2011年5月23日 | 2,532 アクセス | コメントはありません
        
        ごはん土鍋

          土鍋で炊飯は難しいのかな・・と気になっていたマイブームに挑戦。
          余市のラッキーで「ごはん土鍋」を見つけて早速購入。
          萬古焼のコロンとした可愛い姿。3合なら15分強中火で炊き、同時間ほど蒸らす。
          吹きこぼれもほとんど無い・・・
          で、日頃の年寄り用軟いご飯に「米を食う」意欲減退を解消すべく、
          1合で挑戦。11分の強中火で焦げ付くことなく出来上がりました!
          「おこげ」が欲しければ、11分を12、13分ほどにすれば良いようです。
後志は米どころでもあるし・・・
          「蘭越米」「大江米」「共和米」「余市米」・・ほとんどの地域でも
          お米が作られています。
          ごはん土鍋で作るとご飯がとても美味しく感じます。
          「後志米を食べよう!」




