2016年5月30日 | 167 アクセス | コメントはありません
神恵内DIYがくしゅうVol.1
「空き家活用」「地域おこし協力隊」「地域、管内の若者」が繋がると『面白いことが始まる!』を実感するイベントVol.1が開催されました。
築60年近くの断熱材も入っていない寒~い、古~い家をプロの指導を受けながら
村内、村外から参加した方々で土間つくり、漆喰塗りとお手伝いしていました。
Vol.1ということもあり、村にたくさん、お客さんがやってくる!と村役場、村民有志でも
DIYメニューだけじゃなく村を堪能してもらうオプションもたくさん企画してくれていました。
空き家対策は後志管内ほとんどの市町村での今後課題でもあります。
何世代での同居も無くなり、少子化、家族関係の希薄化、少ない年金、高齢化などなどの
変化を今時と理解しながらも、経年と共に自分誰の上にも起こる問題ではないでしょうか?
神恵内DIYはそんな現状、未来への課題に何か解決策の一つにもなるヒントがあるかもしれません。
まだ、DIY実施隊としてのマンパワー、助っ人は有っても良い感じに見受けました。
手先が器用、大工興味あり、大工経験あり、力だけはたっぷりある!作り上げることが大好き!など
に「俺、俺!」「私、私!」と思う方はDIY Vol.2以降、是非参加、助っ人すると良いかも。
お問い合わせ先:後志総合振興局 小樽建設管理部 建設指導課内
北海道地域づくりサポート隊 宮嶋氏へ