ゴールデンウィークはトロッコで走ろう!
「ゴールデンウィークはトロッコで走ろう!」
のイベントをご紹介します。
今からから136年前(明治13年)、
北海道で初の鉄道が小樽・手宮~札幌まで開通しました。
その歴史的な事実を今の時代、後世へ伝えたいという思いから
旧手宮線を利用した「トロッコ」の運行を始めました。
廃線となっている「旧手宮線」の中央通りから
道道小樽港稲穂線までを利用し
レールチャリ(自転車)と軌道自転車(トロッコ)を運行させます。
〇会場
旧手宮線(中央通り~道道小樽港稲穂線)
受付は旧手宮線 中央通り入口
(小樽市民センターマリンホール側)
〇日時
平成28年5月3日(火・祝日)~5月5日(木・祝日)
午前10時~午後4時
〇内容
レールチャリ(自転車)&軌道自転車(トロッコ)運行
〇乗車料金(保険料含む)
1人500円 (小学生以上)
運行コースは旧手宮線の中央通りからスタートし、
道道小樽港稲穂線にむかい
そこで折り返しスタート地点までもどります。
運行期間は5月3日~5月5日です。
雨など天候により運休する場合もございますので
予めご了承ください。
5月5日こどもの日は小学生以下が無料となります。
あ
イベントの様子です(過去の画像より)
小樽市総合博物館本館には
「北海道鉄道開通起点標(ゼロマイルポイント)」があります。
こちらも是非ご覧ください。
イベントの問合せ
NPO法人 北海道鉄道文化保存会
小樽市手宮1-3-6(小樽市総合博物館本館内)
電話:0134-61-7777
受付時間:9:00~17:00
*こちらも合わせてどうぞ*
- 通行止め解除のお知らせ
- 『中央バス…小樽の観光地を巡る路線バスのご案内』
- 2015ミスおたる認定式
- 総合博物館・本館…デジタルプラネタリウム~春の番組に変わります!
- 旧日本郵船小樽支店開館
- 「おたる雛めぐり2015」…No.17市立小樽文学館
- 「おたる雛めぐり 2015」…No9 ホクレンふうど館
- 田中酒造… 「おたる梅酒まつり」
- 「長橋なえぼ公園」… 森の自然館 Open!
- 第3回 小樽クラシックカー博覧会

コメントを送ろう!