どっこい積丹・さくらます祭り☆
2014年2月26日15:11 1,391 アクセス コメントはありません
突然ですが、「 桜 鱒 」 何と読むかわかりますか…?答えは 「さくらます」 です。
さくらますは鮭の仲間で、桜の花が咲く頃に川を上ることから「さくらます」と呼ばれ、市場にもめったに出回らない貴重な魚です。
積丹では今春4月20日~5月20日まで、さくらますを活用したイベント「どっこい積丹・さくらます祭り」を開催します。その前に、ちょっとさくらますについて調べてみませんか?
『神秘の魚 サクラマスを知る絵本』という冊子があります。さくらますについてとってもわかりやすく書かれていますので、勉強になります。

積丹観光センターにもこの冊子を置いていますので、興味がありましたら是非手にとって見てみてください(^V^)
合わせてさくらます祭りの告知チラシもどうぞ…
印刷はこちらから(PDF形式です)↓
さくらます祭りチラシ 表 さくらます祭りチラシ・裏
*こちらも合わせてどうぞ*
- 神威岬の「カムイ番屋」10月31日で営業終了。
- 積丹のエゾカンゾウが咲きました♪
- 積丹観光せんたぁ年末年始休業について
- 第24回積丹観光フォトコンテスト開催お知らせ*
- 積丹・本日ウニ漁解禁也…!!
- どっこい積丹冬の陣・第2弾始動!
- 岬の湯しゃこたん年末年始営業時間
- どっこい積丹冬の陣「鍋の競演」終了しました・・・
- 6/1(火)より積丹ウニ漁解禁!
- どっこい積丹冬の陣2009開催中!

コメントを送ろう!