「ワインを楽しむ会」大盛況で終了!
2013年2月26日13:03 1,795 アクセス コメントはありません
余市町産のブドウで作った約40種類のワインを味わう「第20回ワインを楽しむ会」が
450枚のチケットは早々に完売し、午後2時から開催された
セミナーと共に大盛況のうちに終了いたしました。
会場となった余市町公民館前にはワインボトルで作ったキャンドルが・・・
会場の模様ですが廊下やフリースペースにもテーブルがセットされ450名を受け入れる準備万端です!
鹿肉コーナーでは「ロースト鹿」「デミ煮」「鰊スープ」を提供!毎年好評の逸品!
水産加工品珍味や農産加工品、鹿肉ハンバーグ、トマト鍋も大盛況でした!
農協女性部のお母さんがたは手の込んだお料理を沢山作ってくれました!
2/25の北海道新聞後志版には実行委員長の中井さんが掲載されました~ご苦労様でした!!
販売価格も高価で普段は気軽にテーブルワイン!とはなかなかできませんが
この「楽しむ会」では余市生まれのブドウを原料したワインが醸造メーカーや
ワイナリーさんのご協力もあって年々大人気な余市のイベントとなっています。
ワイナリー技術者さんとのワイン談義を楽しまれている方も多く、
余市町民有志による多種類のサイドメニューも人気の一つ。
余市の気候風土はワイン用ぶどうに最適な土地柄だそうです。
ワイン特区となって新たなワイナリーも生まれる話も聞こえてきて
ニッカウイスキーと共に自慢な町、余市です。
*こちらも合わせてどうぞ*
- 9月9日、5周年記念感謝祭開催 !!
- 「余市ヴィンヤードフォトコンテスト」作品募集中です!!
- 余市でもウニがたべれます!!
- 5月21日の朝「部分日食」観測会が行われますよ!
- 余市の桜は?・・・・もう少し
- 鮭の遡上が始まっています。
- 次回「よいちでワイワイ!フリマ」は10/4
- モイレ海水浴場の海開き。夏だよ~!
- いよいよサクランボ狩りのシーズンです!
- 6/6(土)から農産品直売所スタート

コメントを送ろう!